サンピアザ水族館からのお知らせと、イベント情報のご案内です。
●2月のイベント☆彡 「バレンタインデーの魚たち」
チョコレートやハートなど体色や体形、名前から「バレンタインデー」と連想させるような
魚たちを集めて展示いたします♪
開催期間 :平成31年2月1日(金)~平成31年2月28日(木)
●新春特別企画 かわいい顔した福の神 笑う門にはフグきたる!【終了しました】
ユニークな顔や姿が人気のフグを集めて、生態や特徴などについて詳しく紹介します。
開催期間 :平成30年12月15日(土)~平成31年1月20日(日)
期間中毎日15:00~ハリセンボンミニ講座を開催します。
●「デンキウナギのクリスマスツリー」を公開します。【終了しました】
今年もクリスマスシーズン恒例の「デンキウナギのクリスマスツリー」を開催いたします。
デンキウナギの発電に合わせて、水槽内に飾ったクリスマスツリーのイルミネーションが
点灯します。
開催期間 :平成30年11月1日(木)~平成30年12月25日(火)
時 間 :毎日4回(10:30、12:30、14:30、16:30)
※餌を捕える瞬間に強く発電する様子をご覧いただけます。
●「カワウソふれあいタイム」の休止について
コツメカワウソの体調不良により、しばらくの間
「カワウソふれあいタイム」を休止させていただきます。
また、回復しイベント再開が決まり次第改めてホームページでお知らせ致します。
●秋の特別展 カニ?エビ?何者?「ヤドカリの不思議」【終了しました】
貝殻を背負う姿が特徴的な生きもの「ヤドカリ」をテーマに、
その不思議な生態を紹介します。
■開催期間 :平成30年9月15日(土)~平成30年10月21日(日)
■展示生物 :スベスベサンゴヤドカリ、コモンヤドカリ、イシダタミヤドカリ、
オカヤドカリ他
■そ の 他 :「ヤドカリにさわってみよう!」
期間中 毎日15:00~10分程度
●営業再開のお知らせ
地震の影響により臨時休館しておりましたが、
9月9日(日)より営業を再開いたします。
なお、開館時間は下記の通りです。
①9月9日(日) 10:00~18:00(入館は17:30まで)
②9月10日(月)~9月30日(日) 10:00~18:30(入館は18:00まで)
皆様のご来館をお待ちしております。
●臨時休館のお知らせ
平成30年北海道胆振東部地震にともなう安全確保のため、臨時休館しております。
また、今後の開館状況は現時点で未定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。
●「2018サンピアザ水族館ハーティナイト」開催のお知らせ【終了しました】
昨年に続き、市内在住の各障がい者手帳をお持ちの方とそのご家族、介護者の皆さまを
水族館へご招待いたします。
① 日 時 :平成30年10月13日(土)、10月14日(日) 2日間
18:30~19:30(18:15受付開始)
② 場 所 :サンピアザ水族館(厚別区厚別中央2条5丁目7-5)
③ 対 象 :市内在住の各障がい者手帳所持者とその家族、介護者(各日20組限定)
※応募方法 :往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望日・参加人数・車いす使用者の有無
当日利用の交通機関(車の場合は車種名)を記入のこと。
※締め切り :平成30年10月5日(金)必着。
●夏休み特別展 「夏の風物詩 金魚展」【終了しました】
なじみのある「金魚」をテーマに、歴史や産地、からだの形や模様などについて
詳しく解説し、金魚の魅力にせまります。
■開催期間:平成30年7月14日(土)~平成30年8月19日(日)
■そ の 他 :①「金魚すくい体験!」
時間: 期間中 毎日 15:00~ 15分程度
②「水族館物語」セットをプレセント!
対象: 期間中来館し、応募箱に投函して頂いた方の中から
抽選で30名様に水族館オリジナル商品の「水族館物語」
セットをプレゼントいたします。
③まっくらナイトウォッチング開催 夜の水族館を観察・探検してみよう!
※期間中 金・土・日・祝19:00~20:30(入館は20:00まで)
※18:30閉館後 19:00に再び開館します。
※お子さまのみでの入館はできません。
※懐中電灯は貸与します。
●魚の絵画の募集について【終了しました】
募集期間 : 平成30年7月26日(木)~平成30年8月23日(木)
応募資格 : 幼児・児童(小学生まで)
サ イ ズ : 四つ切り(幼児は八つ切りも可)
題 材 : 魚・動物
締 切 : 平成30年8月23日(木)必着
そ の 他 : ①作品の裏面には、学校名または園名、学年または年齢、氏名(ふりがな)、連絡先を記載してください。
②作品の返却を希望される方は、裏面に「返却希望」と明記してください。
③優秀作品を「第45回全道幼児・児童動物画コンクール」(主催:公益社団法人日本動物園水族館協会
北海道地区)へ推薦いたします。
入賞された方へ結果についてご連絡いたします。(9月中旬頃)
受 付 : 水族館窓口に持参または郵送
送付先 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号
サンピアザ水族館まで
● 一日飼育係 募集【終了しました】
夏休みの思い出に飼育の仕事を体験しませんか。
実施日 : 平成30年8月1日(水)と8月3日(金)
時 間 : 10:00~15:00まで
対 象 : 小学6年生の児童 各日10名 計20名
参加費 : 1,000円/名(テキスト代含む)
申 込 : 往復ハガキに必要事項を記入し郵送してください
①希望日 ②郵便番号・住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥学校名・学年
宛 先 : 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号
サンピアザ水族館まで
締 切 : 平成30年7月25日(水)必着
その他 : 応募者多数の場合は抽選となります
● 動物愛護の標語 募集について 【終了しました】
動物愛護に関する標語を募集します。
募集期間 : 平成30年7月1日(日)~7月31日(火)
応募方法 : 館内備付け用紙またはハガキでご応募ください。お一人様何点でも応募可。
記入事項 : 標語・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号
優秀作品5点を同コンクールへ推薦いたします。
※主催:(公社)日本動物園水族館協会
送付先 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号
サンピアザ水族館「動物愛護の標語募集」係
●「クールアース・デー」のご案内【終了しました】
サンピアザ水族館は、7月7日のクールアース・デー ライトダウンキャンペーンに賛同し下記イベントを開催します。
日 時 : 平成30年7月7日(土)
イベント : まっくらナイト・ウォッチング ~そーっとのぞこう、夜の水族館~
時 間 : 19:00~21:00まで(入場は20:30まで)
消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。
20:00から「ナンキョクオキアミ発光実験」を開催!
入場料 : 大人900円・子供400円
その他 : 懐中電灯は貸与します
子供のみでの入場は出来ませんのでご了承下さい。
●6月のイベント 6月限定わくわくタイム 「カニ釣り体験」【終了しました】
■開催期間 :平成30年6月1日(金)~平成30年6月30日(土)
■時 間 :15:00~約15分程度
■場 所 :ピラルクー水槽前(2F)
※釣ったカニを持ち帰ることはできません。ご了承くださいませ。
●サンピアザ水族館GW特別展 驚きがいっぱい!「サンゴとクラゲとイソギンチャクの仲間たち」【終了しました】
サンゴ・クラゲ・イソギンチャクをテーマに刺胞動物とはどんな生きものか、
体の仕組みや生態などについてわかりやすく紹介します。
■開催期間:平成30年4月21日(土)~平成30年5月6日(日)
■その他 :①期間中、毎日先着100名のお子さまに
「オリジナルポストカード」をプレゼント
②GWの3日間は開館時間を特別延長!
5/3(木・祝)~5/5(土・祝)9:30~19:30
③GW期間限定WEB割!期間中は2割引きでご利用いただけます
●開館35周年記念春休み特別展「水中のそっくりさんとたすけ合う魚たち」【終了しました】
「擬態と共生」をテーマに魚や水中でくらす生きものたちの、
「生きるための術」を、わかりやすく紹介します。
※期間中毎日先着100名のお子様にオリジナルポストカードを
プレゼントいたします。
■開催期間 :平成30年3月17日(土)~平成30年4月8日(日)
■展示生物 :カクレクマノミ、リーフフィッシュ、
オニダルマオコゼ など約15種類展示
●2月のイベント☆「バレンタインデーの魚たち」 バレンタインデーにちなんだ生き物たちが勢揃い!!【終了しました】
今年もバレンタインにちなみ、チョコレート色のお魚や、
ハートの形のお魚達が登場します♪
■開催期間 :平成30年2月1日(木)~平成30年2月28日(水)
■展示生物 :チョコレートモーリー、キッシンググラミー、
レッドハートテールパロット、エンゼルフィッシュ など約9種類展示
●「おさかなの足湯」はじめました!!【終了しました】
西アジアに生息する「ガラ・ルファ」(ドクターフィッシュ)の足湯が楽しめる
体験イベントを開催致します!
開催期間 :平成30年1月27日(土)~平成30年3月11日(日)
場 所 :水族館2階 ピラルクー水槽前
●開館35周年記念 新春特別展「お魚ウォッチング 眼・耳・鼻のひみつ」【終了しました】
お魚ウォッチングシリーズ第3弾!!魚の眼・耳・鼻をテーマに
人との違いや特徴についてわかりやすく紹介します。
※期間中毎日先着100名のお子様にオリジナルポストカードをプレゼントいたします。
■開催期間 :平成29年12月16日(土)~平成30年1月21日(日)
■展示生物 :ヨツメウオ、ナマズ、ウナギ、ハナヒゲウツボ、
ブラインドケーブカラシン 他
●「イヌザメ」明神公開中!【終了しました】
2018年の干支「戌」にちなみ「イヌザメ」を神社に見立てた
特設水槽で展示しています。
開催期間 :平成29年12月1日(金)~平成30年1月31日(水)
場 所 :水族館正面玄関入口
●「デンキウナギのクリスマスツリー」好評開催中【終了しました】
今年も「クリスマスシーズン」がやって来ました!
当館では、20年程前から「デンキウナギのクリスマスツリー」が
恒例行事となっておりますが、水中に飾り付けたクリスマスツリーの
イルミネーションがデンキウナギの発電に合わせて点灯する様子を
ご覧いただけます。
開催期間 :平成29年11月1日(水)~平成29年12月25日(月)
時 間 :毎日4回(10:30、12:30、14:30、16:30)
●「デンキウナギのクリスマスツリー」を公開します。【終了しました】
今年もクリスマスシーズン恒例の「デンキウナギのクリスマスツリー」を開催いたします。
デンキウナギの発電に合わせて、水槽内に飾ったクリスマスツリーのイルミネーションが
点灯します。
開催期間 :平成29年11月1日(水)~平成29年12月25日(月)
時 間 :毎日4回(10:30、12:30、14:30、16:30)
※餌を捕える瞬間に強く発電する様子をご覧いただけます。
●「第一回カワウソ総選挙」開催中!【終了しました】
日本各地の動物園、水族館で飼育されているカワウソ。
その人気ランキングを決めるイベント「いきものAZPresents
第一回カワウソゥ選挙」を開催しています。
負けず嫌いの”ミミ”、塩ビ管大好き”ララ”、2頭がエントリー中です!
みんな応援してね!
詳しくは「第一回カワウソゥ選挙」HPをご覧下さい!
↑ミミ
↑ララ
●開館35周年記念 秋の特別展「おさかな検索!ギンポ展」【終了しました】
「ギンポ」という魚は、細長い体形で、日本の近海にも多数の種類が
生息しており、目にする機会が少なく、一般にはあまり知られていません。
今回は約20種を展示し、あまり知られていない生態を詳しく紹介いたします。
■開催期間 :平成29年9月16日(土)~平成29年10月22日(日)
■展示生物 :ヨダレカケ、ダイナンギンポ、フサギンポ、コケギンポ、
ヒトスジギンポ他
■そ の 他 :「イソガ二釣り体験」
期間中 毎日15:00~15分程度
●「2017サンピアザ水族館ハーティナイト」開催のお知らせ【終了しました】
昨年に続き、市内在住の各障がい者手帳をお持ちの方とそのご家族、介護者の皆さまを
水族館へご招待いたします。
① 日 時 :平成29年10月7日(土)、10月8日(日) 2日間
18:15~19:30(18:10受付開始)
② 場 所 :サンピアザ水族館(厚別区厚別中央2条5丁目7-5)
③ 対 象 :市内在住の各障がい者手帳所持者とその家族、介護者(各日20組限定)
※応募方法 :往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望日・参加人数・車いす使用者の有無
当日利用の交通機関(車の場合は車種名)を記入のこと。
※締め切り :平成29年9月25日(月)必着。
●ドーレくん1日館長就任イベント【終了しました】
コンサドーレ札幌のマスコットキャラクター「ドーレくん」が
当館の「1日館長」として来館します。
記念撮影会もありますので、ぜひお越しくださいませ。
■日 時 :平成29年8月6日(日)14:00~15:00
※都合により時間が前後する場合があります。
撮影会のご参加は無料ですが、入館料が必要となります。
なお、写真撮影は、各自のカメラ、スマートフォン等でお願いいたします。
●特別講演会の開催について【終了しました】
夏休み特別展「のぞいてごらん!水辺のいきもの」にともない、
特別講演を開催いたします。
ぜひ、ご参加下さい。
1.日 時 : 平成29年7月29日(土) 15:15~15:45
2.テーマ : 「アメリカザリガニのおはなし」
3.場 所 : サンピアザ水族館 会議室
4.講 師 : 札幌市豊平川さけ科学館職員
5.定 員 : 20名
6.対 象 : 小学生以上 先着順
7.その他 : ①講演は無料ですが、入館料が必要です。
②受付は、当日チケット販売窓口で申込み下さい。
●魚の絵画の募集について【終了しました】
募集期間 : 平成29年7月26日(水)~平成29年8月29日(火)
応募資格 : 幼児・児童(小学生まで)
サ イ ズ : 四つ切り(幼児は八つ切りも可)
題 材 : 魚・動物
締 切 : 平成29年8月29日(火)必着
そ の 他 : ①作品の裏面には、学校名または園名、学年または年齢、氏名(ふりがな)、連絡先を記載してください。
②作品の返却を希望される方は、裏面に「返却希望」と明記してください。
③優秀作品を「第44回全道幼児・児童動物画コンクール」(主催:公益社団法人日本動物園水族館協会
北海道地区)へ推薦いたします。
入賞された方へ結果についてご連絡いたします。(9月中旬頃)
受 付 : 水族館窓口に持参または郵送
送付先 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号
●開館35周年記念夏休み特別展「のぞいてごらん!水辺のいきもの」【終了しました】
札幌周辺の川や池に棲む魚・水生昆虫などを通して、身近な自然を発見してみよう!
■開催期間:平成29年7月15日(土)~平成29年8月20日(日)
■そ の 他 :①「水辺のいきものにさわってみよう!」
時間: 毎日 15:00~ 15分程度
②「オリジナルクリアファイル」プレセント!
対象: 毎日先着100名のお子さまへ
③まっくらナイトウォッチング開催 夜の水族館を観察・探検してみよう!
※期間中 金・土・日・祝19:00~20:30(入館は20:00まで)
※18:30閉館後 19:00に再び開館します。
※お子さまのみでの入館はできません。
※懐中電灯は貸与します。
④お得なWeb割!期間中は特別に2割引きでご利用いただけます
●カルチャーナイト2017~そーっとのぞこう、夜の水族館から【終了しました】
サンピアザ水族館は、7月21日(金)のカルチャーナイト2017に参加し夜間営業いたします。
イベント : まっくらナイト・ウォッチング ~そーっとのぞこう、夜の水族館~
時 間 : 19:00~21:30まで(入館は21:00まで) ※18:30閉館後19:00に
再び開館します。
消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。
入場料 : 大人900円・子供400円
その他 : 懐中電灯は貸与します
子供のみでの入場は不可
●「クールアース・デー」のご案内【終了しました】
サンピアザ水族館は、7月7日のクールアース・デー ライトダウンキャンペーンに賛同し下記イベントを開催します。
日 時 : 平成29年7月7日(金)
イベント : まっくらナイト・ウォッチング ~そーっとのぞこう、夜の水族館~
時 間 : 19:00~21:00まで(入場は20:30まで)
消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。
20:00から「ナンキョクオキアミ発光実験」を開催!
入場料 : 大人900円・子供400円
その他 : 懐中電灯は貸与します
子供のみでの入場は不可
来館された方に「オリジナルクリアファイル」をプレゼント!
●6月のイベント 館長のおすすめ!「ヒトデがおもしろい!」【終了しました】
南国産の大型種やカラフルなヒトデを集めて紹介します。
■開催期間:平成29年6月1日(木)~平成29年6月30日(金)
■その他 :新さつ40周年!「誕生祭」記念プレゼント
新さっぽろショッピングセンター40周年を記念して
平成29年6月1日(木)~6月11日(日)までの期間中
毎日先着100名様に「水族館オリジナルクリアファイル」をプレゼント!
●厚別消防署&サンピアザ水族館コラボ企画「春の火災予防運動」PR活動【終了しました】
水族館の入口に消防車を模した水槽を設置し、厚別消防署と協力して
来館者の皆さまに「火災予防」を呼びかけます。
■期 間:平成29年4月20日~平成29年4月30日
■場 所:サンピアザ水族館入口
●お得なWEB割引!! 「新!さっぽろREBORN」第2弾!協賛キャンペーン【終了しました】
平成29年4月21日~平成29年5月7日まで開催。
■期間中にサンピアザ水族館のWEB割引をご利用いただくと、入館料が2割引になります。
※大人・子ども券のみ対象で、1枚ご提示につき 4名さままで割引(他の割引券との併用不可)
■ お得なWeb割!期間中は特別に2割引きでご利用いただけます
●開館35周年記念GW特別企画 みたことある?「お魚の赤ちゃん展」【終了しました】
水中で暮らす魚や生きものたちの赤ちゃんを紹介します。
■開催期間:平成29年4月22日(土)~平成29年5月7日(日)
■その他 :①期間中、毎日先着200名のお子さまに
「オリジナルクリアファイル+ぬりえ」をプレゼント
②GWの3日間は時間延長!
5/3(水・祝)~5/5(金・祝)9:30~19:30
③お得なWeb割!期間中は特別に2割引きでご利用いただけます
●「ペンギンガイドツアー」の再開について
高病原性鳥インフルエンザウイルスの感染予防のため「ペンギンガイドツアー」を中止しておりましたが、
4/8(土)より再開いたします。
※ペンギンガイドツアー/ 11:30~11:45 土・日・祝 開催
平成29年4月7日
サンピアザ水族館 館長
●春休み特別展~水中の変わりもの!「へんてこりんな仲間たち!」【終了しました】
魚なのに海底を歩いたり、水が嫌いだったりする、一風変わった魚や水中の生きものたちを
集めて、その生態や特徴などについて詳しくご紹介します。
■開催期間:平成29年3月18日(土)~平成29年4月9日(日)
■その他 :期間中 毎日 15:00~
「へんてこりんな生きものにさわってみよう!」を開催(※10分程度)
●2月のイベント~「バレンタインデーの魚たち」バレンタインデーにちなんだ生き物たちが登場!【終了しました】
バレンタインデーにちなみ、今年もチョコレート色やハート型の魚たちを期間限定で
展示します。
開催期間:平成29年2月1日(水)~平成29年2月28日(火)
展示生物:チョコレートグラミー、キッシンググラミー、レッドハートテールパロットなど
約10種展示。
●新春特別企画~「知ってる?カニ展」 ハサミと脚のひみつ【終了しました】
カニの「脚(あし)」をテーマに、その役割や仕組みなどについて紹介します。
開催期間:平成28年12月17日(土)~平成29年1月22日(日)
展示生物:トラフカラッパ、ノコギリガザミ、アサヒガ二など約15種類を展示
その他 :①平成29年1月1日(日・祝日)~平成29年1月9日(月・祝日)に
おみくじ箱を設置(神社水槽横)
②期間中 毎日15:00から「イソガ二釣りの体験」を開催(15分程度)
●「新!さっぽろREBORN」グランドオープン記念特別優待キャンペーンについて【終了しました】
「新!さっぽろREBORN」グランドオープン (サンピアザ・デュオ・カテプリ・イオン リニューアルオープン)
記念特別優待キャンペーン!
■「水族館オリジナルクリアファイル」各日先着100名様へプレゼントいたします。
期 間:平成28年12月16日(金)~平成28年12月25日(日)まで
■入館料3割引に優待します。
・大人900円のところ630円
・子供400円のところ280円
※サンピアザ・デュオ・カテプリ・イオンのレシート1枚に付き4名様まで。
・購入後にレシートを提示しても、返金はできません。
・当日発行のみ有効です。
期 間:平成28年11月25日(金)~平成28年12月25日まで
●「スズメダイ明神」公開中!【終了しました】
2017年の干支「酉」にちなみ「スズメダイ」(鳥の名前)を神社に見たてた
特設水槽で展示しています。
・開催期間:平成28年12月1日(木)~平成29年1月31日(火)
・場 所:水族館正面玄関 入口
●「ペンギンガイドツアー」の中止について
現在、青森・新潟などで高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことに
ともない、当館におきましても、ペンギンの感染予防のため、参加型イベント「ペンギンガイドツアー」(土日祝開催)を
中止させていただいております。
たいへん残念ですが、どうかご理解をいただきますようお願いいたします。
なお、同イベントの再開が決まりしだい、改めてご連絡いたします。
平成28年12月1日
サンピアザ水族館 館長
●「新!さっぽろREBORN」記念特別優待キャンペーンについて【終了しました】
「新!さっぽろREBORN」(サンピアザ・デュオ・イオン・カテプリ リニューアルオープン)
記念特別優待キャンペーン開催中!
■入館料3割引に優待します。 大人900円のところ630円
子供400円のところ280円
*サンピアザ・デュオ・イオン・カテプリのレシート1枚に付き4名様まで。
・購入後にレシートを提示しても、返金できません。
・当日発行のみ有効です。
■期 間:平成28年11月25日(金)~平成28年12月25日(日)まで
●「デンキウナギのクリスマスツリー」を公開します。【終了しました】
今年もクリスマスシーズン恒例の「デンキウナギのクリスマスツリー」を開催いたします。
デンキウナギの発電に合わせて、水槽内に飾ったクリスマスツリーのイルミネーションが
点灯します。
開催期間 :平成28年11月1日(火)~平成28年12月25日(日)
時 間 :毎日4回(10:30、12:30、14:30、16:30)
※餌を捕える瞬間に強く発電する様子をご覧いただけます。
●「かるちゃるnet」イベント 発見・体験 文化の秋~遊ぼう!学ぼう!あつべつ・えべつ~【終了しました】
「かるちゃるnet」とは、札幌市厚別区と江別市にある、博物館や水族館、
図書館などの集りです。サンピアザ水族館も参加し、イベントを開催します。
開催日時 : 平成28年10月16日(日)10:00~21:00
開催場所 : サンピアザ1階 光の広場
●「2016サンピアザ水族館ハーティナイト」開催のお知らせ【終了しました】
昨年に続き、市内在住の各障がい者手帳をお持ちの方とそのご家族、介護者の皆様を
水族館へご招待いたします。
・日 時:平成28年11月5日(土) 11月6日(日) 2日間
18:15~19:30(18:10受付開始)
・場 所:サンピアザ水族館(札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-5)
・対 象:市内在住の各障がい者手帳所持者とその家族、介護者(各日15組限定)
・応募方法:往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望日・参加人数・車いす使用者の有無
当日利用の交通機関(車の場合は車種名)を記入のこと。
・締め切り:平成28年10月24日(月)必着~ハーティナイトの応募は終了しました~
●秋の特別展~お魚ウォッチング「口と歯のふしぎ」【終了しました】
魚の口と歯をテーマに、役割などを含めたおもしろ情報を紹介します。
・開催期間:平成28年9月10日(土)~平成28年10月16日(日)
・展示生物:オオモンカエルアンコウ、クロホシイシモチ、シーポニーなど約15種類を展示
・その他 :期間中 毎日、 15:00から「カニ釣り体験」を開催(15分程度)
●かるちゃるnet施設紹介パネル展【終了しました】
厚別・江別地域における文化施設をパネルで紹介します。
・開催日時 平成28年8月11日(木)~8月14日(日)10:00~21:00
・会 場 サンピアザ1階 光の広場
・主 催 かるちゃるnet(文化施設連絡協議会)
(加盟施設) 北海道博物館(事務局)、北海道開拓の村、自然ふれあい交流館、
北海道立埋蔵文化財センター、北海道立図書館、北海道立教育研究所
江別市郷土資料館、江別市セラミックアートセンター
札幌市青少年科学館、サンピアザ水族館
●夏休み特別展~「夏の主役!金魚展」【終了しました】
夏の風物詩「金魚」をテーマに生態、特徴などについてわかりやすく紹介します。
・開催期間:平成28年7月16日(土)~平成28年8月21日(日)
・展示生物:出目金、頂天眼、ピンポンパールなど約20種類を展示
☆その他
①期間中毎日 先着50名のお子様に「ふせん付マグネットシート」をプレゼント
②金魚すくい ※期間中毎日 15:00~
③まっくらナイト★ウォッチング開催
※期間中 金・土・日・祝19:00~20:30(入館は20:00まで)
※18:30閉館後19:00に再び開館します。
※20:00~「ナンキョクオキアミ発光実験」を行います。
●「クールアース・デー」のご案内【終了しました】
サンピアザ水族館は、7月7日のクールアース・デー ライトダウンキャンペーンに賛同し下記イベントを開催します。
日 時 : 平成28年7月7日(木)
イベント : まっくらナイト・ウォッチング ~そーっとのぞこう、夜の水族館~
時 間 : 19:00~21:00まで(入場は20:30まで)
消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。
20:00から「ナンキョクオキアミ発光実験」を開催!
入場料 : 大人900円・子供400円
その他 : 懐中電灯は貸与します
子供のみでの入場は不可
●6月の企画展 館長のおすすめ!「ナマコがおもしろい!」【終了しました】
|
●入館者600万人達成!
|
●GW特別展「水族館の人気トリオ タコ!イカ!クラゲ!」 【終了しました】
|
●春休み特別展~生きている化石がやってきた~「古代魚の仲間たち」 【終了しました】 太古より姿や形を変えることなく、現在まで生き続けきた「生きている化石」と呼ばれる生物や原始的な特徴を持つ魚たちを集めて紹介します。 開催期間:平成28年3月19日(土)~平成28年4月10日(日) 展示生物:カブトガニ、オウムガイ、ポリプテルスなど約15種類を展示 その他 : ①古代魚ミニ講座!期間中 毎日15:00~ オウムガイ、カブトガニなどの生きている化石や古代魚の特徴などを紹介します。 ②化石発掘クリーニングセット(中生代編)プレゼント! 期間中に応募いただき、抽選で10名様にプレゼント 館内備付けの用紙でご応募下さい。※来館された方のみ対象となります。 |
●2月企画展「バレンタインデーの魚たち」 【終了しました】
|
●「ウォームシェア」について 【終了しました】
サンピアザ水族館では平成28年1月1日~1月31日まで、WEB割引を実施いたします。 |
● 共通利用券の販売休止について 札幌市青少年科学館のプラネタリウム機器工事にともない、共通利用券の販売を休止いたします。期間 : 平成27年11月2日から平成28年3月(予定) 詳しくは札幌市青少年科学館へご確認ください。 TEL 011-892-5001 |
●「デンキウナギのクリスマスツリー」公開します! 【終了しました】
|
●「かるちゃるnet」イベント 発見・体験 文化の秋 ~遊ぼう!学ぼう!あつべつ・えべつ~ 【終了しました】
開催日時 : 平成27年10月25日(日)10:00~21:00 |
●秋の特別展 かわいいおともだち!「スズメダイとクマノミ」 【終了しました】
|
|
● 魚の絵画の募集について 【終了しました】 募集期間 : 平成27年7月24日(金)~平成27年8月28日(金)応募資格 : 幼児・児童(小学生まで) サ イ ズ : 四つ切り(幼児は八つ切りも可) 題 材 : 魚・動物 締 切 : 平成27年8月28日(金)必着 そ の 他 : ①作品の裏面には、学校名または園名、学年または年齢、氏名(ふりがな)、連絡先を記載してください ②作品の返却を希望される方は、裏面に「返却希望」と明記ください ③優秀作品を「第42回全道幼児・児童動物画コンクール」へ推薦いたします 入賞された方へ結果についてご連絡いたします(9月中旬頃) 受 付 : 水族館窓口に持参または郵送 送付先 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号 |
●まっくらナイト・ウォッチング~そーっとのぞこう、夜の水族館~ 【終了しました】 開催日 : 平成27年7月18日(土)から平成27年8月23日(日)までの金・土・日・祝日 ※平日の月~木は開催してません。時 間 : 19:00~20:30まで(入館は20:00まで) ※18:30閉館後19:00に再び開館します。 消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。 20:00から「ナンキョクオキアミ発光実験」を開催! 入場料 : 大人900円・子供400円 その他 : 懐中電灯は貸与します 子供のみでの入場は不可 |
● カルチャーナイト2015 ~そーっとのぞこう、夜の水族館~ 【終了しました】
|
● 一日飼育係 募集 【終了しました】 夏休みの思い出に飼育の仕事を体験しませんか。 |
● お詫び 「動物愛護の標語募集」の中止について 「動物愛護の標語募集」につきまして、7月1日~31日に皆様から作品を募る予定でおりましたが、急遽中止とさせていただきます。 「動物愛護の標語」は、(公社)日本動物園水族館協会主催、環境省後援により開催されますが、本年度の標語の募集期間が 6月1日~30日に変更されており、当方の確認が遅れたことにより、皆様へのご案内を誤って周知してしまいました。 皆様に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 今度とも皆様に喜んでいただける水族館として、一層努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 館長 大滝文生 |
● クールアース・デーのご案内 【終了しました】 サンピアザ水族館は、7月7日のクールアース・デー ライトダウンキャンペーンに賛同し下記イベントを開催します。 |
●6月の企画展 館長のおすすめ!「巻貝がおもしろい!」 【終了しました】
|
●道内気鋭のアーティストによる生命(いのち)の饗宴 アザラシ、カワウソ、ペンギンたちを生き生きと描写したピアノ曲10曲のほか、 小林瑠衣氏のバイオリン、出田寿一氏のパーカッションを加えたアンサンブル版の全11曲。 CDのほか、写真家・田中正文氏による動画と融合したDVD、画家・柳瀬美保氏のイラストと田中氏の写真による幻想的な絵本も同時発売。
|
●『組曲 水族館物語~サンピアザの愉快な仲間たち~』 完成記念コンサート開催のお知らせ 【終了しました】
CD,DVD,絵本の完成・発売開始を記念したコンサートを開催します。光の広場では田中氏の動画映像、水族館では回遊水槽をバックに、作曲者・太田氏が演奏します。ぜひご家族でお楽しみください。 |
●GW特別展 ~海からの癒し~「クラゲ ファンタジー」 【終了しました】
|
●新さつウォームシェアイベント「紙アクアリウム」開催中! 【終了しました】 ![]() 開催期間 :平成27年1月24日(土)~平成27年2月28日(土)の土・日・祝 ※平日は開催してません。 人 数 : 各回先着15名 時 間 :10:45~・15:15~ 場 所 :水族館2F |
●新さつウォームシェアイベント「おさかなの足湯」開催中! 【終了しました】
|
● 新春特別企画 ~笑う門には福来る!~「ぷくぷくフグ展」 【終了しました】
|
● 北駐車場利用開始のお知らせ 平成26年9月1日(月)から北駐車場は整備工事のため閉鎖しておりましたが |
● お魚漢字コンテストの結果発表 秋の企画展期間中(9/13~11/3)にサンピアザ水族館で展示している生き物に限定して |
●「デンキウナギのクリスマスツリー」公開します! 【終了しました】
|
●「かるちゃるnet」イベント 発見・体験 文化の秋 ~遊ぼう!学ぼう!あつべつ・えべつ~ 【終了しました】
開催日時 : 平成26年10月26日(日)10:00~21:00 |
● 北駐車場工事に伴うアークシティ駐車場の開場時間変更について 平成26年9月1日(月)から平成26年12月上旬(予定)まで、北駐車場は整備工事のため閉鎖させて頂きます。 |
● 動物愛護の標語募集について 動物愛護の標語募集は終了しました。 |
●オリジナルクリアファイルの生物の名前を紹介します。
|
● 魚の絵画の募集について 【終了しました】 募集期間 : 平成26年7月26日(土)~平成26年8月24日(日)応募資格 : 幼児・児童(小学生まで) サ イ ズ : 四つ切り(幼児は八つ切りも可) 題 材 : 魚・動物 締 切 : 平成26年8月24日(日)必着 そ の 他 : ①作品の裏面には、学校名または園名、学年または年齢、氏名(ふりがな)、連絡先を記載してください ②作品の返却を希望される方は、裏面に「返却希望」と明記ください ③優秀作品を「第41回全道幼児・児童動物画コンクール」へ推薦いたします 入賞された方へ結果についてご連絡いたします(9月中旬頃) 受 付 : 水族館窓口に持参または郵送 送付先 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番5号 |
●サンピアザ水族館ハーティナイト 【終了しました】 市内在住の障がいのある方とそのご家族、介護者を営業時間終了後の水族館に無料でご招待(各日限定15組)します。 |
● 他園館パスポート券提示による入館料の割引について 平成26年7月19日(土)より、公益社団法人 日本動物園水族館協会に加盟する道内の動物園・水族館(下記参照)発行の 適用料金につきましては、各施設へご確認ください。 |
●まっくらナイト・ウォッチング~そーっとのぞこう、夜の水族館~ 【終了しました】 開催日 : 平成26年7月19日(土)から平成26年8月24日(日)までの金・土・日・祝日 ※平日の月~木は開催してません。時 間 : 19:00~20:30まで(入館は20:00まで) ※18:30閉館後19:00に再び開館します。 消灯後の水槽を懐中電灯で照らし、夜の魚の生態を観察します。 20:00から「ナンキョクオキアミ発光実験」を開催! 入場料 : 大人900円・子供400円 その他 : 懐中電灯は貸与します 子供のみでの入場は不可 |
● 一日飼育係 募集 ~ 【終了しました】 夏休みの思い出に飼育の仕事を体験しませんか。 |
● カルチャーナイト2014 ~そーっとのぞこう、夜の水族館~ 【終了しました】
|
● 日本縦断クールアース・デープロジェクトに賛同しています! 【終了しました】 サンピアザ水族館は、7月7日(月)の日本縦断クールアース・デープロジェクトに賛同し下記イベントを開催します。 |
● 動物愛護の標語 募集について 【終了しました】 動物愛護に関する標語を募集します。 |
● 6月の企画展 館長のおすすめ 「ウニがいっぱい!」 【終了しました】
|
● ワークシートができました! 小学校低学年向けのワークシートがダウンロードできるようになりました。 |
●たくさんの「魚の折り紙・魚の絵」 ありがとうございました!
|
●新さつウォームシェアイベント「おさかなの足湯」開催中! 【終了しました】
|
●2月企画展「バレンタインデーの魚たち」開催中! 【終了しました】
|
● 水族館パスポート券 有効期限記入の誤りにつきまして(お詫び) 当水族館で1月2日と3日に発売しました「水族館パスポート券」の有効期限表記に誤りがございました。ご購入して頂いたお客様へは、次回来館の際に再発行し交換させていただきますので、 チケット窓口へお申し出くださいますようお願いいたします。 たいへんご迷惑をおかけし深くお詫びいたします。 対 象:(発売日)平成26年1月2,3日 券 種:水族館パスポート券 大人券 子供券 問合せ先:011-890-2455 平成26年1月4日 館長 |
● アークシティ駐車場の営業時間変更について 平成26年1月4日(土)よりアークシティ駐車場の営業時間が変更になります。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 ● 詳しくはこちらをご覧ください ● |
●「デンキウナギのクリスマスツリー」公開します! 【終了しました】
|
●秋の特別展 「芸術の秋 アートな魚たち」 【終了しました】
|
●地下鉄に乗ってこ!!「動物園☆水族館 夜のスタンプラリー」 【終了しました】
|
● 回遊水槽 リニューアルオープン
|
● 魚の折り紙飾りませんか!【終了しました】
|
● 年間パスポート券のご利用について 平成23年5月21日(土)より、「おたる水族館」・「千歳サケのふるさと館」が発行している |
● 昼食付き入場券プラン【実施中】 (平日限定) |
● 魚のサーカスショー …デンキウナギの発電実験・アザラシの餌付けなど
<毎日実施> 1日4回 (10:30 / 12:30 / 14:30 / 16:30)
● マリンガールの餌付けショー
<日・祝日> 1日6回 (11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00)
● ペンギンガイドツアー …ペンギンが館内をガイドします、人気一番、お見逃し無く
<土・日・祝 / 11:30~>
●ウラ側探検隊 … 小学生以上参加可能です、定員があります
<土・日・祝 / 13:30~>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |